多分、地盤改良の次に予算の想像つかないのが外構ではないでしょうか。
まだ地盤調査を行なってしまえば地盤改良費が見積もりに出るだけマシ。
どこまで外構を行うかが問題だと思います。
- 庭
- 塀やフェンス
- 家の周囲の舗装
- カーポート
当初のセキスイハイム時代から

俺は外構なんて考えてない。

何もしない
の一点張り。

え?でも家の周り雨降ったら泥になっちゃうじゃん?

そん時はそん時。

カーポートぐらいないと…

カーポートで雪はどうせ防げないべよ。横風入ってくるし意味ない。
一環してこれです。
その癖に…つい先日

チラシが入ってた。見て!
嬉々として地元で安くて有名なお店のカーポート等が掲載されてるチラシを見せてくる旦那氏。

え?外構やらないって……

どう?やっぱ4台の車のカーポートは厳しいよな?

ですね…2台分のカーポートと物置があれば嬉しいですが…4台のタイヤが入る物置ね。

カーポートと物置とカーポート下のコンクリセットで60万だって!物置の大きさも4台分だと大きくないとな(ブツブツ言いながらチラシを凝視)

へぇ………

いや、その前に家の玄関周りのコンクリとかアスファルトとか…

別にやらなくていいんじゃね?

は?(震え)

えぇと…あそこの近くの家、家の周囲全く舗装してなくてドロドロになってるねって言ってたじゃん?あんな風になるんだよ?

ふぅん(もう興味がない)
え??カーポートのチラシを見せるまでがあなたの外構への意識で、チラシ見せた後はもういいって感じ?そういう感じなの?意味なくない??

あの!見積もりとか外構は取った方がいいよね?(焦るちょこ)

別に早いんじゃね?夏過ぎに動いてもいいべよ。飯にするぞ。
外構を!住宅ローンに組み込むなら!夏過ぎじゃ遅せーんだよ!!

そうですか…(はいそうですか、あぁそうですか。こいつに言っても意味がない諦めの境地)
どうせ後から私がまた見積もり取りに行ったりカーポートの話を聞きに行ったりしなきゃいけないんでしょうよ。
■格安でカーポートを売っている所(チラシの店)で2台か3台のカーポートと4台分のタイヤが収納出来る物置の見積もり(値引き頑張る)
■地元のアスファルト、コンクリートの業者が一般住宅のもやってくれる話を聞いたので、そこで家の周囲のアスファルトの見積もりを取る。(コンクリートは高い)
多分これで100万ちょいで出来ると思う。多分ね…。
ほんとに…普通これ旦那さんのする事では……
ギリギリになって

あんた行ってきて
これで済ます旦那氏よ…
前倒しで情報収集、見積もり取りを行う私と真逆。
(最近、女子力ならぬ男子力を自分に感じているちょこでした)
ブログ村、微妙にやる気に繋がっているので是非ポチして下さ〜い
コメント