不穏な言葉がTwitterのトレンドに入っていますね。
なんだかちょこ家の建設を阻止しようとしているのかとも思える流れなんですけど、世界規模の情勢なので仕方なし。
大人しくしてるしかないですね。
私たちはまだ住宅ローンを組む前の状況。
その時期に「住宅ローン破綻」とか見ると不安でしかないです。
毎月均等払いの方は、まだ良いのでしょうがボーナス払いですよ!
毎年必ず出ていたボーナス。
今年、それが出るのか減額になるのか先が見えない。
均等払いにするか
ボーナス払いを少なく設定するか
ボーナス払いを少なく設定するか
毎月10万、ボーナス払い15万のまま普段の生活を切り詰めていくか。
ボーナスが出なかった事を想定して考えた方が良さそうです。
まさか出ないかもなんて予想はしてなかった(汗)
旦那氏→毎月35万ぐらい?ボーナス50万
次男→毎月18万ぐらい?ボーナス25万
三男→毎月15万ぐらい?ボーナス30万
私→毎月8万前後
次男→毎月18万ぐらい?ボーナス25万
三男→毎月15万ぐらい?ボーナス30万
私→毎月8万前後
正確には私は把握していないのですが、多分こんな感じです。
次男は転職してまだ短い事と、三男が今年4月から就職なので予想がつかないです。
こういうのって予想がつく頃に住宅ローン考えろよって感じなんですけどね…
現時点での貯金を考えるとボーナス払いをそのままに、毎月の収入から貯めてボーナス払い15万分を支払いというのが良さそうな気がします。
うちの県、お賃金最低だからなぁ…(涙)
次男が以前より条件の良い所に再就職したので伸び代期待。
三男も地元大手に就職したので伸びを期待するしかない。
なんか今結論として出たのが
通信費が毎月高いんだ!!
光回線込みで携帯電話代金4人で5万円!!
格安スマホに乗り換えたーーい!!
ブログ村、微妙にやる気に繋がっているので是非ポチして下さ〜い
コメント