ブログ 地鎮祭終了 地鎮祭前の日は大荒れ天気。風はビュービューゴーゴー。雨は土砂降り。 大雨警報まで出る始末。 そんな日の夜… 残業して帰宅途中の三男は牛乳買って帰ろうと帰宅途中に寄り道し、その店の縁石にタイヤを引っ掛けタイヤの側面思いっきりエグれパ... 2020.09.28 ブログ一条工務店
ブログ 現状報告/一条工務店i-smart 久しぶりの更新となりました〜。 ちょっともう来年引っ越しなんだから夏物は箱に入れてしまっていいんじゃない?からの本棚整理で(何故か本を整理始めた)、本読む人はお分かりだろう。 本を整理始めると あれ?この本ずっと読んでなく... 2020.09.26 ブログ
ブログ 土地の決済が完了! つなぎ融資をしているため、土地の決済が昨日となってしまいました。 本当ならばサッサと支払っているべきなのですが こんな事がありましてね…。 コロナで遅れも出てしまい、土地つなぎ融資を先に始めちゃうと利息が…という事でギ... 2020.09.18 ブログ
一条工務店 旦那氏はストーカー気質があります。 お付き合いをしていた頃からなんですが 「今日どこに行ったの?」 「誰と行ったの?」 「その人っていつ頃からの知り合い?」 「出掛けるなら一緒に行く」 「それいつ買ったの?」 「今日会社の昼休みに外出したら... 2020.09.16 一条工務店
オプション お金の見えない住宅ローンの支払い 銀行さんから借入した方はどういう流れなのかわかりませんが うちは一条工務店のi-flat。flat35sで契約をしております。 土地の決済後にすぐ銀行へ土地の支払い明細を送ってくれと言われたくらいで、特に営業さんからの連... 2020.09.14 オプション一条工務店
ブログ 分譲地で建てるには周囲をの調和は大事 条件付きの分譲地であれば、だいたいが同じハウスメーカーで建てたりして同じような家が建つのでしょう。 条件付き分譲地のメリット・デメリット メリット メリットとしては、ハウスメーカーで土地を買い上げている事が多く通常の土地の販売価格より... 2020.09.12 ブログ家を建てる
ブログ 工務店の情報を仕入れる時期 夏前から工務店のCMや新聞にチラシが入るようになりました。 私はリユースハイムを昨年の9月頃に申し込みをしてからハイムとの破局まで2ヶ月近くは大手ハウスメーカーをネットの情報で探したり総合住宅展示場で見たりする以外には情報収集の手段が... 2020.09.11 ブログ
ブログ イライラする〜 皆さまこんにちは。 最近イライラが止まらないちょこです。 え?旦那氏がまた何かしたかって?? ちょこ 義父だよ!! 認知症だと言われればまだ病気なんだからと思えるし…病院へも連れて行ける... 2020.09.10 ブログ
オプション 一条工務店のお風呂に浴室乾燥は必要か ずっと引っかかっている事があります。 浴室乾燥機必要不必要問題 聞く人によって言うことが違うんです。 一条工務店に限らず、浴室乾燥機を付けようか迷っている方は 浴室乾燥機使わなくても乾くよ? カビ生えにくいから浴室乾燥... 2020.09.09 オプション一条工務店
ブログ 地元密着工務店がスーパー工務店へと変貌していく 地域でも大きなホームセンターに行くと自分でリフォームするような部材が沢山売られており、非常にテンションが上がります。 先日、とうとうキレ気味な出来事があり ちょこ やってらんねぇ!もう外に出て働く!パートだ... 2020.09.07 ブログ
ブログ 唯一グランセゾンの設備で採用したかったもの i-smartに、一部グランセゾンの設備が標準で入れられると一時期話題にもまりましたが、特にキッチンもシューズクロークもi-smartの設備で満足していたので興味も無かったのですが、ほんのちょっと羨ましいなぁと思う物もありました。 洗面化... 2020.09.06 ブログ
ブログ 一条工務店 こだわりの一階間取り 私達の間取りは二世帯にも応用出来るのでは?という間取りになりました。 完全二世帯にしてしまうと、キッチンも一階と二階にあったりしますが金額も跳ね上がりますし、坪数も多くなってしまうのではないでしょうか。 プライバシーをある程度守... 2020.09.05 ブログ
ブログ 一条工務店の耐水害住宅 今頃出てきました一条工務店の耐水害対策住宅。 新商品というよりも、オプションという位置付けのようです。 私としては ちょこ うぉーーーい!水害時期過ぎた頃に販売ですか! という感じですが... 2020.09.04 ブログ
ブログ 一条工務店フランチャイズ 以前にもフランチャイズの件に触れましたが、ちょっと詳しく聞く機会がありましてブログのネタにさせて頂きました。 一条工務店の展示場へ行って名前を記載すると支店と本社のデータへと記載されます。 よく他の方のブログでも書かれている... 2020.09.03 ブログ
ブログ i-smart 41坪の家を建てる家族の年収 以前は、i-smartの見積もり価格を掲載しました。 その後、変更もなく掲載した見積もり金額で決定され着手承諾を行い、今は着工待ちとなります。 建物本体価格、付帯費用、オプション等も全て掲載しましたが ちょこ ... 2020.09.02 ブログ