度々、お風呂で揉めてるちょこ家なんですけども…
お風呂の確認段階になってまた旦那氏暴走していまして。
はぁ…どうぞご勝手にという気持ちでいっぱいです。

お風呂はスマートバスで色はこれで大丈夫ですね?

そうですね!

お風呂の形はスクエアと…

半身浴で!

え?
グリン!と音がする勢いで次男と私は首を回し旦那氏を凝視します。

半身浴タイプはオプションですね。5万円程でしょうか。

はい!
私と次男の視線は一切感じていない様子。

電気の色は昼白色という事なんですが。明るい方がやはりいいですか?

いえ、私は電球色で落ち着きたいんですけどね(心の中で呟くのみ)

こちらの方は明るい方を選ぶ方が多くて営業にも聞いたんですけど、はやり冬季間長く家にこもる事が多いので明るい方を好むみたいですね。

いえ、私は温かみのある電球色が大好きですよ(心の中で呟くのみ)

お風呂の蓋は取ってありと無しがありますが…

取って無しで!

ステンレスラック追加となっていますが、鏡の下にしか取り付けられないんです。1つは標準で付いていて、石鹸置きもあるので浴槽側になっちゃいますが。後で追加も出来ますし。

浴槽側じゃなくてもタオル掛けに引っ掛けて使ってる人もいました。

どこ情報?

ネット!

……

そうか…浴槽側にも鏡があるのか…
嫌な予感がひしひしと伝わってきます。あれだけスマートバスでいいと言っていたのに、ここに来てスタンダードに戻しそう。また揉めるの嫌だ!

宿泊棟で体験したじゃない!鏡!入ってる時見えないし!

そうですね。入っている自分の姿見るのはアレですけどどうせ曇りますからね。

そうか…お風呂の位置がこれだから横に窓が来て鏡は正面に来るのか…
やめてくれ…

う〜ん…
う〜んじゃねーよ!!

決めただろ(ボソッ)

はい。それでお願いします。
回避出来た…ホッとしたよ…
次回、私の壁紙暴走は止まらない編。
ブログ村、微妙にやる気に繋がっているので是非ポチして下さ〜い
ブログ村、微妙にやる気に繋がっているので是非ポチして下さ〜い
コメント