ブログ だから言っただろ?外構どうすんだよ! えーっと入院中のちょこです。 病室内、電動ベッドの上で優雅にブログを書いております。 24日出勤直後から横腹が痛くなり ちょこ 筋肉痛?寝違えた?? そう思いつつも時間まで笑顔で働き、右脇腹... 2020.12.28 ブログ
ブログ こんな外食嫌だ!!外食でブリザード。 昨日の続きです。 殴らなかった私を褒めて下さい。 外食に行くも、旦那氏お気に入りの焼肉屋さんは貸し切りで入れず。 他のお店に行くと言う旦那氏ですが… 主人 どこに食いに行くか決めろよ。 ... 2020.12.13 ブログ
ブログ 散々だよ!!建築途中の家を見に行きました 昨日から、なんだか腹立つ事が続いているちょこです。 昨日は何年かぶりに怒り心頭で爆発してしまいましたが、昨日より今日の方が酷いのに爆発しなかった自分を褒めたい。 本日はお仕事の日。 順調にお仕事も終了し、帰りに工事課の方と待ち... 2020.12.13 ブログ一条工務店
ブログ 【お仕事の話】パーソナルスペースでぐるぐる 最近ずっとパーソナルスペースとは… そう頭の中をぐるぐるとまわります。 自分では結構ベタベタする方で、息子達の尻を触り三男にはハグしまくり…パーソナルスペースなんて言葉は一切頭に無かったのですが…。 照... 2020.12.10 ブログ
ブログ 私が参加しない打ち合わせは泥沼の始まり 進捗状況をブログでも書きたかったのですけど、実はブログ書いてるのはいつもiPad。画像を撮るのはiPhone。 ただ面倒なだけなので、そのうちまとめてこんな風に進んだんだよ❤︎なんて記事を書くかもしれません。 まぁ... 2020.11.16 ブログ
ブログ 【お仕事の話】田舎なので お家も田舎なので大きいとか、客間、仏間が広いとか… まぁそんな話もありますけれど。 お家の話は一旦置いておいてパートのお話です。 田舎なので競合店というのは複数店ありますが規模はほぼ一緒。 大型店舗となると、お店の売... 2020.11.14 ブログ
ブログ そもそも会話にならない旦那氏 論点をずらす人。 という八郎さんのラジオを聞いて、そもそも会話が全く違う方向に走る旦那氏なんですよ!うちは!と思った。 ↓楽しいので是非八郎さんのラジオを聞いてみて❤︎ そんな昨日の出来事。 家... 2020.10.23 ブログ
ブログ 家づくりのお勉強 家づくり全くの素人ありきで読んで頂きたいなって思います。 家づくりされる方のほとんどが20代後半〜30代なのかな?と思います。 子供が生まれたから。子供が小学生になるから。 そういった理由でアパート住まいからマイホームへ。 フラ... 2020.10.22 ブログ
ブログ 家は大きければいい?田舎あるあるの家 先日65坪の家を拝見しに行きましたが、その時の感想は思った事をそのままに書いてしまい、身バレした時ヤベェんじゃないか?と思って数日後削除しました。 とにかく大きかったです(白目) 田舎なのもありますが、ほぼほぼ家を建てる人は二世... 2020.10.21 ブログ
ブログ 旦那氏はやはりノミの心臓なのだろうか。 ノミと言わず、あえて蟻くらいにしておいたのに。 結局ノミの心臓なのかもしれません。 イライラが止まりません。 地鎮祭後のアルアル罠に落ちています……。 地鎮祭後すぐに地縄が張られており、それを見た時から始まるイライラ... 2020.10.08 ブログ
ブログ は?一条工務店なんて知らん パートで働き始め初日からアホな事をやってしまったちょこです。 プライスカード張り替え作業をして、張り替え後の札を受け取ろうと手を出した副店長さんを見て一瞬なんだろう?と考えた末に握手しようと手を出して笑われてしまった。 「あ…握... 2020.10.06 ブログ
ブログ 地鎮祭終了 地鎮祭前の日は大荒れ天気。風はビュービューゴーゴー。雨は土砂降り。 大雨警報まで出る始末。 そんな日の夜… 残業して帰宅途中の三男は牛乳買って帰ろうと帰宅途中に寄り道し、その店の縁石にタイヤを引っ掛けタイヤの側面思いっきりエグれパ... 2020.09.28 ブログ一条工務店
ブログ 現状報告/一条工務店i-smart 久しぶりの更新となりました〜。 ちょっともう来年引っ越しなんだから夏物は箱に入れてしまっていいんじゃない?からの本棚整理で(何故か本を整理始めた)、本読む人はお分かりだろう。 本を整理始めると あれ?この本ずっと読んでなく... 2020.09.26 ブログ
ブログ 土地の決済が完了! つなぎ融資をしているため、土地の決済が昨日となってしまいました。 本当ならばサッサと支払っているべきなのですが こんな事がありましてね…。 コロナで遅れも出てしまい、土地つなぎ融資を先に始めちゃうと利息が…という事でギ... 2020.09.18 ブログ
ブログ 分譲地で建てるには周囲をの調和は大事 条件付きの分譲地であれば、だいたいが同じハウスメーカーで建てたりして同じような家が建つのでしょう。 条件付き分譲地のメリット・デメリット メリット メリットとしては、ハウスメーカーで土地を買い上げている事が多く通常の土地の販売価格より... 2020.09.12 ブログ家を建てる