年明け無事、着工中の家の中を見て新年の挨拶も終了。
洗濯機搬入の場合の幅や冷蔵庫の位置も確認。
床も養生してありましたが、ちらっと確認。
もう少しで大工さんの工事は終了との事。残りは電気設備となるようです。
その時に

今月早い時期に外構の打ち合わせをお願いしたいのですが。

そうですね…。提携の外構さんにお願いしますので。

私の空きも提携外構営業のありますので確認してご連絡しますね。
この会話から翌日、営業さんからのお電話で1/16に外構の打ち合わせはどうですか?という事になり先日打ち合わせとなりました。
その時に

砂利だと今年のように雪が降ると砂利を巻き込んでしまって除雪機使う時苦労するんですよ。去年建てられた私のお客様でコンクリートすれば良かったと後悔している方もいますので、その辺も考えてくださいね。
なお、今月初めに送られて来た火災保険の資料はまだ開封の儀さえしておりません!!
外構打ち合わせ前日

ねえ、明日の外構どうするか考えたの?

土慣らして砂利でいいだろ。

私、アプローチだけしたいんだけど…。

ふ〜ん(YouTube見てる)

今年は雪多かったから、やっぱ除雪機は必要だな。
お!良い流れ!!

除雪機使う時、下が砂利だと石が巻き込んで大変らしいよ?営業さんが言ってた。

そこは値段聞いて相談だろ?

でも…除雪機買って石巻き込んで使えないなら困るじゃない。

使えね〜って事はないだろ。

そうですか…。

40万くらいで終わらねーかな。

無理だと思うけど…

土慣らして砂利で40万くらいだっただろ?

40万ちょいで税抜きでしたけどね…

(キョトン顔)
覚えてねーな!!
呆れつつもパートの仕事が終わり外構打ち合わせへ臨みます。

以前お話しした時にコンクリートしないとお伺いしましたのでコンクリート抜いたお見積書がこちらです。
お見積書は税込49万円なり。

あの…下が砂利だと除雪機に砂利巻き込んで大変ですよ?

う〜ん…これはコンクリート敷いてる物ですか?(明らかにコンクリート無いパースを見ている旦那氏)

いえ、こちらはコンクリート無しのパースですね。

カーポートも有ると無しでは生活が全く違いますよ?今年は雪が多いですから尚更感じると思います。雪を降ろしてから出勤も大変ですし、有る無しで車の上の雪の量もだいぶ違いますからね。

カーポート設置するとしたらどうなります?(パースを指差し位置を確認)
外構営業さんが3台分のアスファルト施工とカーポートの位置を書き込みしていきます。旦那氏は直前まで土留めと砂利だけと言っていたのが嘘のようにカーポート設置の場合の話をどんどんして行く。

2台プラス1台のカーポートの組み合わせで3台分のカーポートになるんですよ。積雪150対応になりますね〜(値段は言わないが明らかに高い)
安心したのか一条工務店の営業さんは離席します。
私は心の中で
同じ事言ったじゃん!除雪機石を巻き込む話も!なのにおめーは40万で外構終わらせようとしてただろ??カーポートいらねーな!と吐き捨てていたのはおめーだな!!
腹立つ事このうえない。
しかし、この流れを崩したく無い私はここぞとばかりにパースを見てアプローチの話を振ります。今しかない!!

あのぉ〜アプローチなんですけどぉ〜カーポートから玄関までになってるじゃないですか?通常は道路から玄関までじゃないんですか?

カーポートの下のアスファルトを少し広くして道路からこんな感じにアプローチはどうでしょう?

良いですね!コンクリートのアプローチにタイル入れたりするとどうなります?

うちではカタログから選んで設置なので選んだタイルの金額次第で…

ポイント的な何かをアプローチに入れたいんです。肉球のタイルとか。

あ!最近私が担当したお客様で肉球採用した方いらっしゃいました!その場合は施主支給ですね。

この場所にタイヤとか収納する物置とか置いたらどうなりますか?やはり物置とかはホームセンターとかの方が良いんでしょうか?物置置く場合は下に基礎とか何かするんですか?

物置の下にコンクリートとかもしたりするんですか?

土を慣らしてコンクリートブロックを置く感じですね〜。慣らしが必要かは下の土の状態もありますけど。
楽しく外構営業さんと私で会話が始まり旦那氏が時々口を挟みつつ進むのですが…
友達の家のカーポート雪下ろし手伝いをしている次男が不満顔。
カーポート設置してもカーポートの雪下ろしをしなければいけないので必要か?という感じです。
しかも外構でカーポート要らないと何度も旦那氏が言っていただけに何故?という雰囲気。
しかし、直前までカーポートの位置や吹雪いていた時にカーポートの囲いの話をしていた旦那氏は一転してカーポート必要だろ?という態度。
言っている事が二転三転する旦那氏に次男が何言ってんだこいつという顔。

実際今年雪多いだろ?去年は良かったんだよ。今年みたいな雪が降ったら大変だろ?

毎月の支払い額が多くなるのは困る

そうだな。そこはカーポート入れて毎月の支払い額がどうなるかも確認だな。

とりあえずお見積書作りますので、それを見て必要かどうか確認と不必要な部分は省いていく感じで。では、一条さんの営業さん呼んで来ますね。
離席する外構営業さん。
その直後に旦那氏から信じられない発言が!!
次回、外構打ち合わせ終了間際に問題発言で青くなるをお送りします。
ブログ村、微妙にやる気に繋がっているので是非ポチして下さ〜い
コメント