散々何度も…何度も旦那氏と外構の話をしてきましたが…
ヤツはやっと動く事になりました(気配だけ)





今までは

外構やらなくていい。

は?カーポートいるの?

コンクリ?アスファルトの方が安いべよ。別に俺はしなくてもいいと思ってる。
ずっとこんな不毛なやり取りを繰り返して来ましたが、昨日営業さんの言葉でコロッとまた転がされているようです。

あの…外構、後でなされるとかやらないとかお聞きしましたが…もし外構される場合はフラットのローンに入れた方が良いと思うんですね?その時に外構の契約書が必要なんですよ。

はぁ…見積もりじゃだめなんですか?
蓮舫さんの「2位じゃだめなんですか?」みたいに言うな。

ちゃんと外構として使いますという証明になる請求書とか、契約書のような物がないとダメなんです。

ちょこさんの土地なんですが、西側の土地が低くてですね…あと北側の方も、そのままにしておくと土が流れてしまうので土留めが必要になると思います。
出た…土留め…
土留めとは
こんな感じで土が流れないようにするんですね。
正直、必要と言われた北側の土留めに関してはイメージつきますが、西側と南側については全くイメージが掴めません。
↑は東側の土地で道路と並行していますが
北側に関してはこの通り。盛り上がっているわけです。
画像はありませんが、西側は北側の土より下がっているとの事。

このまま建てると家が浮いてる感じになっちゃうんですよね。深基礎にするとか…西側の建物の横にすぐブロック等で土留めをするとか…。

でもブロックで土留めするよる深基礎した方が安く済むと思います。

南西の方も土留めが必要かと。
はい!ちんぷんかんです!!

あの…外構って一条さん提携業者さんもあるんですよね?(面倒なので放り投げるパターン)

あります。以前、カーポートとか地元の外構屋さんに頼むと聞いていましたが、正直カーポートとかはそこから買われてカーポート設置とカーポート下のコンクリをされた方がいいと思います。

一条工務店提携の所でお願いすると家建てるのと一緒にやってもらえるんですか?

そうですね。ちょこさんの仰った外構屋さんで頼むと…正直そこでお願いしたお客様もいらっしゃったんですが結局下請けに頼んで外構するらしく上手い下手があるみたいなんですよ…。うちの提携でやると不具合あった時にうちで対応というか保証もありますし。

ポーチや土留めなんかは提携でやって頂いて、その時にカーポートの位置を決めて貰えればその部分だけ地元外構屋さんのカーポート施工してもらうのが良いかと。

なるほど…。そうですね。

え?
お前…あれだけ俺は外構やらないってドヤって私に言ってたくせに…

16日、その辺も詳しくお話ししましょう。
いつもの帰り道の会話

やっぱ外構、カーポート以外は提携外構でやってもらった方がいいかもな。

(無言)

玄関前とかさ〜やってもらってカーポートだけ後で安い所でやって貰えばいいんじゃね?

東側はカーポートも設置する玄関側だし、玄関前も安い所でやってもらうつもりだったけど…。土留め?の部分だけ提携外構で、東側カーポートも玄関前ポーチも安い所でっていうイメージだけど。

ほら、前に行った時にあの安く済ませる外構屋さんは一冬過ごして様子見てからがいいって言ってたじゃん?

うん。それで?

だからだよ。

????
何がだからなんだ???

まぁ16日に話してみてからだな。
お前の頭の中身を取り出してPCに差し込んで読み込めるメモリだといいのにな!!!さっぱりわかんねーよ!!
嫌な予感しかしない16日がひたひたと迫って来ております。
もっと丁寧な外構屋さんならば、外構イメージとかパースでくれたりするんだろうな。田舎民にはそんな丁寧な外構屋さん見つけられませーん!
多分、住友林業さんとか、積水ハウスさんとかは家のイメージと一緒に外構もイメージ出してくれるんだろう。
価格帯も意外と高めなんだから一条工務店も見習ってくれー!

どうしよう…外構で爆上がりして建物の何かを削らなくちゃいけなくなったら目も当てられない。ベランダ諦めて玄関吹き抜け?吹き抜けにするとその部分価格が1/2のはず!
|
|
|
こんなんで自分でDIYしちゃうのは無理なんだろうか…。
怖いよー!16日の見積もりが怖い!!
ブログ村、微妙にやる気に繋がっているので是非ポチして下さ〜い
コメント