パートで働き始め初日からアホな事をやってしまったちょこです。
プライスカード張り替え作業をして、張り替え後の札を受け取ろうと手を出した副店長さんを見て一瞬なんだろう?と考えた末に握手しようと手を出して笑われてしまった。
「あ…握手してもいいんですけどねwwコンプライアンスがwww」
いやいやいやいや!!
ただアホなだけですwww
スルーしてくれ!いたたまれないww
今日は一条工務店の認知度のお話です。
私、家を建てる人達にとっては一条工務店って名前は知られているものと思っていました。たびたびお友達には
「え?知らない」
と言われておりましたが、家を建てたいと思っている友達もまだ
「建てられればな〜」
という夢の状態なので知らないだけなのかと思っていました!
やはりCMの効果は大きいと感じる…
先日…と言ってもちょっと前ですが、家の内装まで進んでいる旦那氏の後輩のお宅を見せてもらったんです。

ちょこさんの家も建ててるんですよね?もうすぐですか?

うちはまだまだ始まっていないな。

どこで建てるんすか?

一条工務店

??

一条工務店です…

??工務店すか?

ハウスメーカーだよ

ハウスメーカー???大手っすか?

結構大手の方だと…思う…

ほら!あの!総合住宅展示場で緑っぽい旗で!

あー見たこと無いっすね…

ハウスメーカーっていうと、タマホームとか積水ハウスとか、帰りたい〜♪とかあるじゃないですか。ミサワとか?そんくらいしか知らないっすね。

お前どうやって家を建てる時に選んだんだ?

親とか親戚とかいろいろ聞いて、内覧会見て決めましたよ?
でた!!田舎あるある!!
何故か親戚とか知り合いに聞くと工務店の下請けの大工に辿り着いたり、工務店の大工に辿り着く。
かく言うちょこ家も旦那氏筋で工務店の営業に辿り着いてました。スルーしましたが。
工務店には工務店の良さがあり、大手ハウスメーカーにはハウスメーカーなりの良さがある。
なので、一概にどちらが良いとは言えません。
建てた本人が気に入ればそれが正解だと思っています。
が!しかしですよ?今まさに家を建ててる人に

一条工務店?知らね。
こう来るとは思ってもいなかった!
いろいろ検討して決めたんじゃないの?その中で総合住宅展示場って一度は行くよね??総合住宅展示場は一条工務店ってあるよね??
いや!あるんですようちの県には!!市内総合住宅展示場2ヶ所に2ヶ所共一条工務店あるんですよ??
絶対…CM効果…。
長々と営業マンに時間を取られ、総合住宅展示場の1ヶ所を見て話しただけで意気消沈。その魔の住宅展示場で
「蔵のある家」ミサワホーム
「あったかハイム」セキスイハイム
「家に帰れば〜」見ただけで高級感漂う積水ハウス
「木の家で有名」住友林業
「見た目のインパクトが大きい」セルコホーム
「CMと広告で有名」地元工務店○○ハウス
「ドーン!とCMしてる」ダイワハウス
「Z空調!」檜屋住宅
「セントラルヒーティング泉谷しげる」日本ハウスホールディングス
この中に一条工務店が「全館床暖房」と銘打っても疲れ果てているあなたは入りますか?
入らないですよねぇ…( ´△`)
一条工務店を知らなかった頃の私が見たらですよ?

どっちも変わりないじゃん!
なら有名なセキスイハイムだわ〜(下の画像の家)という感じで多分、一条工務店スルーしてしまう。
逆に…

うっひょ〜窓大きい!セキスイハイムすげー!
これで多分一条工務店は旗も目に入らないでしょう。
もっと田舎民にアピールしてくれ( ´△`)
まぁだいたい家を建てるかなと本気で考え始めると、とりあえず家族に(実家)話はすると思うんですよ。私はしませんが。建てるのは私達ですし。
実家に相談すると、おめーらは住まねーだろ!と思っても実家の親が口出ししてくるんですね。
そこから大工、工務店の知り合いの話になったり…ハウスメーカー選んでんだなんて言うとミサワ良いだろ?とか、積水ハウス良いだろ?とか、よく家の事知らないくせに口出ししてきます。

うっひょ〜めんどくせーー!
ですよ。。
CMしないかな…しないだろうな。せめて広告はちょこちょこ入れてくれ。
建てた後に見せて

ほら!一条工務店良いだろ!
と、ドヤ顔したいですが、ドヤ顔する以前に知名度が低くて興味も持ってもらえない。
インスタでは一般人がバリバリ活躍してんのにね…。
ブログ村、微妙にやる気に繋がっているので是非ポチして下さ〜い
コメント
こんばんは!
私は実家が一条工務店で建てていたのは知っていたのですがテレビCMは一回も見た事ないし親、親戚くらいからしか聞いた事無かったのでずっと地元に根差した工務店だと思ってました。ある日ふらっと住宅展示場に行ったら一条工務店があり、あれ?全国区なの?と気付いて調べていくうちに一条にしましたが実際何も情報のない人がどうやって最初一条に興味を持つのかは疑問です。今度担当の営業さんに聞いてみます。
こんばんわ〜。
そうなんです!
地元工務店と思っちゃいますよね。
知り合いに「一条工務店で建てた」と言われても工務店か…と思う程度で。
総合住宅展示場へ行って初めて大手ってわかる程度だと思うんです。
しかも総合住宅展示場は家の知識ないと見た目だけで判断しちゃうので外観でセキスイハイムの方がいいじゃんってなりそうなんです。
皆さんどういう流れで一条工務店を知って決めたのか気になります。
ちょこさん、初めまして(*^▽^*)
数日前にこちらのブログに巡り合いまして、楽しく拝読させていただいてます。
私も目下、家をリフォームまたは建て替えを検討している最中で、実際に家を建てた方のブログがとても参考になってます。
今、いくつかのハウスメーカーが候補に挙がってるんですが、その最有力候補が一条工務店なので、特に一条工務店関連のブログを読み漁ってます^^;
各メーカー、メリット・デメリットがあって、悩みが増すばかり。
もう鬱になりそうって落ち込んだりしてましたが、皆様のこれまでのご苦労を見て、みんなが通る道なんだと少し気分が落ち着きました。
ちょこさんのお家はまで出来上がってないので、実際の住み心地をお伺いすることはできませんが、メーカーを決めるというところまで行ったということだけでも尊敬です(*^。^*)
これからもちょくちょく過去記事を拝見させていただきますね。
初めまして。読んでくださってありがとうございます。
今まさに選んでいるところなんですね!
一番頭が痛いというか、たまに放り投げたくなる時期というか…展示場見てる時は楽しいけれど、いざ比べてみよう!とすると「もうわけわかんない!」になりますよね。
私はもう二度とあんな取捨選択で頭痛くなるような事したくないと黒歴史の一部になっています。
頑張って下さい!
私のように着工始まってしばえば、あとは楽しみばかりです!
全く同意見ですー!むしろ宣伝効果にやられて機能しらずに高いお金払っているだけだと思っちゃいますけどね!もちろん素敵なのは素敵なんですけどね(^-^; 私はアイ工務店ですが知ってる方は皆無です。お互い良いお家になるといいですね♪
どこも違ってみんな良い!です。
今まさに良いところ好みじゃないところと他の家をお宅訪問させて頂いてて目移りしますが全部が全部叶えられないですし。叶えるにはお金が必要ですし(涙)
あ!その前に目移りしてももう既に着工始まってるからどうしようもないです(笑)
アイ工務店素敵じゃないですか!
家系ブログを盛り上げる会の方のアイ工務店素敵でした。
数千万円の家を建てたら、やっぱ自慢したいですよね!!俺ん家いいだろ?ここ拘ったんだぜ?みたいに。
でもその前にハウスメーカーの名前知られてないのが悲しみww