地域でも大きなホームセンターに行くと自分でリフォームするような部材が沢山売られており、非常にテンションが上がります。
先日、とうとうキレ気味な出来事があり

やってらんねぇ!もう外に出て働く!パートだパート!
この勢いでパート先を探し既に面接を済ませ返答待ちの状態です。
しかも実益を兼ねてホームセンターという…
家電量販店でもいいのだけど(割引狙い)
思い立ったら即行動で動く女です。
事務仕事をしたいのは山々なのですが、以前は事務仕事で座りっぱなしだった為にヘルニア→坐骨神経痛で座っての仕事が辛いので動ける仕事の方がまだマシですわ。
つい先日、息子に誘われ次男と三男を連れて映画を観に行ったところ…

ん?なんか既視感のあるCMが映画の前にスクリーンに映ってる…
ナレーション「リゾートに住う…」

うわ!マジか!!
ナレーション「◯◯◯ホーム」

ぎゃー!県内のイオンシネマ全部で流してんの?もしかして?

さすがに県内でも県南だけのようです…。
こちらの工務店、正直家を建てるとなった時に最初の方で検討したところです。
しかしながら超地元工務店という括りのイメージで、流石に大手のHMには敵わない部分もあるだろうと後ろ髪を引かれる思いをしながらも候補から外した工務店です。
◯◯ホームという名前を出すようになったのはここ数年じゃないかなと思うのです。
元々は◯◯工務店という名前で家を建てており、地域密着型で家を建てていた話を旦那氏から聞いておりました。
近場の市内で建て始め名前が知られてきたのもここ最近。
内覧会を行ったり、大きな看板を近隣の市で立て始めたのもここ最近。
私達の中では「実績」が無かったのです。
地元密着型で県内全域をカバーしている有名なところは
こんな所もあるんですが、正直大型展示場もあるこの↑よりも知名度も低い。
県内で有名どころの工務店、メーカーといえば上記以外にも

こんな所もあるんですけど…。
正直、今勢いがあるのはやはりここ↓と言わざるを得ない。

家づくりをするうえで曖昧で施主が不安に思う「坪単価」も明確に表示しており、家づくりをするのに必要な金額も提示してきますし。
企画住宅もあるのでコスト面でも抑えられる家を建てられる可能性も。
雪国ならではの設備、そして工務店の大工ならではのフルオーダー家具やニッチ、ルーバーからの間接照明。

お…大人や…大人のアダルトな雰囲気の家や…
昨年私達が家を建てると考え始めたときにはここまで知名度はありませんでした。

どうして今頃!!
候補として工務店を入れなかったのには理由があり、アフターメンテナンスの面で不安があったからです。大手にはやはり敵わないだろうと…。
急成長をしている地元密着型工務店がスーパー工務店へと進化をしています。
映画を観終わり自宅へ帰って旦那氏に映画館のCMの話をしたら

今なら一条工務店じゃなくて◯◯◯ホームで建てただろうな。

ぎゃー!やめろ!!タイルじゃないし!

いや、あそこなら外壁タイルにしたいって言えばやっただろ。ガルバリウムもモルタルも窯業もやってんだろ。

じ…実績のない外壁は不安だ…し…

それに!一条工務店の外壁はハイドロテクトタイルだし!!汚れ落ちるし!

雨で汚れが落ちるっていうセルフクリーニングだっけ?なんかそんな外壁材あるって言ってたじゃん(スパーン!)

まず一条工務店より安いしな!施主集めて年に1回か2回お食事会みたいのもやってるみたいだぜ?(トドメ)

そもそも一条工務店より自由度あっただろ(更に追い討ち)

一条工務店より暖かいのはないじゃんか。全館床暖房だし(震え)

は?どこも気密性はいいだろ今時の家なんて。
お!まえ!!!宿泊体験の時に

一条工務店で体験したら他の家は考えられないな!抜群に暖かいしこれ以上快適な家ないんじゃねーか?
ウキウキ言ってただろうが!クソが!!
映画館のCMの話振るんじゃなかった。。
ほんと、あの工務店どんどんいろんな所で建て始め目に付くわ施工早いわ拘りは見せてくるわで揺さぶりをかけてくる。
でもうちは
今月16日に土地の決済。
26日には地鎮祭だもんね!!
月末〜来月初めには基礎始まっちゃうもんね!
住めるまで半年以上あるけど…が…我慢だもんね……
ブログ村、微妙にやる気に繋がっているので是非ポチして下さ〜い
コメント
家探しで主に動いてたのが自分だったけど、内容等決めたのは奥さんでした。打合せ後に他のハウスメーカーや工務店のCMを見ると「お、なんかこっちも良さそう」と浮気性がでてしまいまってましたが、言い出せば奥さんと口論になるのが目に見えていたのでグッと我慢していました。旦那さんの自由奔放と言うか思った事を口に出来るのはある意味ストレスを貯めない性格!?なので良い事なのかなって思ってしまいます。(しかし聞いてる方はストレス貯まりますが・・・)地鎮祭が終わって上棟が済めばあっという間なのですが、基礎工事完了~上棟までの合間があるのでそこで又何かありそうですね(笑)
わかります〜。
決めた後に他の家が良く見える。あるあるなんでしょうか。
私は口に出さないでただただ「あの家いいなぁ〜」と思う程度なんですけど旦那氏はサラッと口に出してきますからね。
基礎工事完了後に何かありますかね?
どの時点で外構を営業さんが振ってくるかが不安です。
お盆前に話したっきり全く外構の話は出ていないので不安ばかりで。