新担当者と設計士になり2回目。
最初から数えれば8回目と打ち合わせを重ねてきました。

最初の打ち合わせ予定スケジュールはどうなってんだ!!
という気持ちはまぁ…担当者変更したから仕方ないと思うしかない。
(打ち合わせスケジュールは合計4回の予定だった)
でも正直、6ヵ月目となる節目の今日は流石に「家づくり」という事に疲れを感じるようになってしまいました。
何ヶ月も打ち合わせを頻繁に重ねている方のバイタリティを尊敬します( ´△`)
話はめちゃ進むが中身が濃すぎる!!
頭が付いていけませ〜ん!
今回は2回に分けて書きます。濃すぎた…。
まずは、いつもの旦那氏ザマァ案件から。
打ち合わせ最初から出されたのは家の外観。
並べられる白黒の用紙…
あぁ…CAD無理ですもんね。色付けた見本は出ないわけね。

無言のちょこ家

こんな感じでまず外観の見本を作ってみました!色も振り分けありますし、どうでしょう?

え…っと…(色わかんねぇからイメージ掴めないし)

2色という事でしたがよろしいですか?

はい!白黒で!

え?白黒だっけ…ブラウンと黒とか言っていたような……

白黒だな。

そう?まぁi-smartのイメージってそうだね。

ラインを入れるか…玄関扉の色をダークな色味で選んでいるので玄関周りは白の方がいいと思うんですよ。

ですね(家族全員でうなずく)
しかし玄関扉は私の意見は通っていない。旦那氏の独断。
しばらく設計士と営業さんとで提案され、色々なパターンを考えて2パターンで次回は色を付けて提出で決まりました。
ふぅ…お好みでとか言われないのはいいわ〜。
そしてイザコザありましたがそれは疲れるので明日。

ベランダなんですが、タイルにしますか?それともガラスで?

ガラスで!かすみでお願いします!

え…(タイルと言っていた旦那氏)

重厚感はあるんですけど、あえて正面玄関はアクセントとしてかすみで!スッキリして見えますよね?

そうですね。全体的にタイルなので良く言えば重厚感ありますが、重く感じますのでガラスのかすみを入れるとスッキリ見えますね。

割れたりしないんですか?雪で…(悪あがき)

ドサッと重い雪が落ちれば割れる可能性ありますが、屋根ありますし。ガツンとぶつかれば流石に割れますが、そうそう割れることは無いと思いますよ?

ベランダ見えるのもどうかと…(また悪あがき)

タイルにするよりスタイリッシュですね!かすみにすれば見えないですし。

ほら!ほら!(ドヤ顔)
なんとか否定的な言葉を引き出して反論しようとする旦那氏。
しかし、営業さんはガラスに肯定的な意見。
足掻いても無駄!ザマァ!!
そして旦那氏が離席していた所で出た話し。

スリットスライダー入れたいというご要望でしたが…なかなか採用出来る場所がないんですよ。

え??リビングに入る所にお願いしたいんですけど。

TVに干渉してしまうんですよ。TVボードの後ろを5センチぐらい空けなくちゃいけなくなります。

それは…嫌です…

そうなると、二階の部屋という事になるんですよね…あとは苦肉の策として考えたのは洗面所とか?

スリットスライダーって?なんで入れたいの?

カッコいいから!ただインテリアとして!カッコいいから!

一条工務店の内装、うちはオープンステア無理。吹き抜け無理。ならスリットスライダーぐらいはポイントとして入れたい!標準だもの!!

はぁ…標準なら…(意味がわかっていない)
カタログ持って見本を見せる営業さん。

あ〜なるほど!

ね!ね!ね?!

いいですね!でもどこに…

洗面所!カッコいいから付けるのに二階に付けるんじゃ意味がない!一階に付けてこそでしょ?

はぁ…(押され気味)
ここで旦那氏トイレから戻る

今…スリットスライダーの話をしていました。

洗面所に付けるから!光漏れるから洗面所に人が居るってわかるし。かすみにすればいいし!

う〜ん…俺は好みじゃないなぁ…

洗面所のとこって鍵は付けられるんすか?

スリットスライダーだと無理ですね。普通のドアなr…

鍵はいらない!スリットスライダーなら洗面所の光が漏れて中に人が居るってわかるから開けないでしょ?!人が居るって分かったら開けないでしょ??

ですね…ならスリットスライダーがいいかな。

俺は…

スリットスライダー入れるから!入れますから!ね?ね?(次男に同意を求める)

アクセントになるからいいんじゃないすか?俺もいいと思う。

おr…

入れるから(キッパリ)

無言……

あの…今決めるわけじゃなく後で変更も可能なんd…

入れるから!
次男と私以外がスンッと音がしそうな雰囲気。

じゃぁ決定で。

色は…キッチンがブラックなので壁に合わせて浮かない白がいいかと思います。(スルースキル発動)

そうですね。

白…(もはや声が小さい)
大きな見本カタログを持って来て見せる営業さん

イメージ違っただろ?

ですね…

とりあえず白で!扉として強調するならブラウンで。変えられるから!入れるから!

はい…(納得いかない)
窓で揉めた後なので、より譲れない私。
黙って言うことを聞けと睨み。

下がり天井なんですが、キッチン全体ですか?キッチン上だけですか?(この設計士のスルースキル!)

そうですね〜キッチン上だけで!金額見てキッチン下げるかリビング全体を木目調にするか決めます。

え?

木目調もいいですね。

お洒落なペンダントライト選ばれていますし、下がり天井にしてもあまり下げ過ぎない感じが良いと思います。よりペンダントライトが素敵に見えますよ。

木目調だとカフェ風でいいですよね。(上下関係を読む)

そうなんです!

置いてけぼりの旦那氏無言…
あとは黙ってろ。ダンゴムシになってろ。いっそその辺転がってろ。

とりあえず長い物には巻かれる次男も無言
次回、決着が付かなかった窓編。

なんで!窓で揉めるなんて思ってなかった!!
皆さん窓で悩みませんでしたか…窓如きで…(歯噛み)
ブログ村、微妙にやる気に繋がっているので是非ポチして下さ〜い
コメント