ノミと言わず、あえて蟻くらいにしておいたのに。
結局ノミの心臓なのかもしれません。
イライラが止まりません。
地鎮祭後のアルアル罠に落ちています……。
地鎮祭後すぐに地縄が張られており、それを見た時から始まるイライラ発言の数々。

なんか…小さくね?

地縄あるあるらしいよ?

まぁ、二階まで出来れば大きく見えるんじゃね?
ここまではまぁ良かった。
この状態を家族で見に行った時には

小せぇ……

だから、基礎だけだと小さく見えるんだって。

いや、小さい。これは小さいぞ。

40坪の家で結局総二階だから半分の20坪の状態って事でしょ?土地が無駄に広いんだって。

それにしては小さい。あのくらいなんじゃねーの?(よその家の車庫を指差す)

流石にそこまで小さくは…

いや、あのくらいだ!
さらに帰宅してからブツブツと言う

小さすぎるんだ…

あんなもんだって!

そうだ!!金だ!あれで2000万の家だって言われれば、そんなもんかって思うんだよ。

2000万で家はさすがに…

後輩の家、60坪で同じくらいの金額って言ってたぞ。4000万で60坪!同じ4000万であの大きさだから…やっぱ高けぇんだよ。2000万ならわかるんだよ。

いや、Y(次男の友達)の家より大きいと思う。

いやいや、小せえって!
うっせーーーーーーー!!!うぜーーーーー!!!
小さいな!小せぇ男だな!!着工始まってからブツブツ言うんじゃねーよ!!
いやいやいや…土地500万抜いたら1500万で家を建てるって事?40坪の家を?無理でしょ??建て売り?え?建て売りでも無理でしょ?
価値観の違いかな…。
60坪の家が欲しいかって聞かれたら正直欲しくはない。
家が大きいという事は維持費もそれなりにかかるわけで、固定資産税も。
それより掃除誰がすんだよ。
大掃除の時なんて面倒臭いの極み!
旦那氏の周辺が建築ラッシュで比べられる辛さ。
しかも旦那氏の知り合いや会社の人に比べられるならまだしも身内の旦那氏が比べて来るから面倒臭い。
しかも建てる人建てる人みんなデカイ!
二世帯なのかな。二世帯だよね。
なんだよ50坪オーバーの家ばかり建てて…。
旦那氏、断熱材も窓も屋根も外壁も全く勉強していないから値段と大きさでしか比べてこない。
そんなんある???
世帯主の旦那氏が全く勉強してなくて金払えばいいんだろってスタンス。
そんなのある??
ねえ!!!!
いまだに一条工務店と他のメーカーとか工務店の違いは全館床暖房しかわかってないの!!
助けてーーー
ブログ村、微妙にやる気に繋がっているので是非ポチして下さ〜い
コメント
旦那様の意見、自分も基礎工事が終わった後に敷地に入り感じました。「狭い・・・」思って居た程に実感が無いと言うか見た目狭く感じました。工事中も材料が所狭しと置いてあって「狭いかも・・・」と思ってしまってましたが、結論を言うと住んでみれば丁度良かったってなっております。広いと掃除が大変だし、冷暖房効率も落ちますしね。ただ男って「大きい家に住みたい!」って本能が何処かにあるんです(笑)
地縄の状態は小さく感じてビックリするって私は前情報で知っていたために、あまりビックリしなかったんですけど旦那氏ずーーっと言ってます。小さい小さいウザさMAXです。
大きく建てたら掃除大変ですし!一条工務店で65坪なんて建てたら何千万かかるのか震えます。
だからと言って工務店で65坪なんて廊下は寒いし部屋の移動大変ですし掃除も大変。
40坪だって大きいと思っているのに。
大きな家は男の人の夢なんでしょうか(笑)
私には掃除と維持費の大変さしか感じられませーん。