2回に渡り書きそうな修羅場の打ち合わせ4回目の前に箸休め的な話。
一条工務店の標準装備はとても充実しています。
私はちょっとこの文面に騙された気がしないでもないですが
初めて展示場にお伺いした時の事。

玄関入って目の前の壁がライトで照らされタイルみたいになってる〜すご〜いオシャレ!

それはエコカラットというもので、臭いや湿気を吸着してくれるものなんです。アクセントにもなっていいですよ。

へ〜玄関アクセントあって広い玄関ならいいですね!色とか自分で選べるんですか?

色々種類がありますよ?オプションなので色々タイプあります。

…おいくらぐらい…

大きさにもよりますが10万ぐらいですか…

10まんえん…桁が違う…
展示場でカップボードに一目惚れした私

これ!これも標準なんですよね??家電調理器具収納も出来るんですね!(標準だと思い込んでる)

すみません…それはオプションです。カップボードと家電収納と別々のオプションです…

TV凄いですね!このTV囲んでいるTVボードみたいなのも標準ですか?(この辺で察してきた)

すみません…それもオプションで…
クローゼット内を見て

わ!これならクローゼットの中の収納に衣装ケースとか買わなくていいですね!

これ最初から標準装備で色々タイプもあるんです。(やっとホッとした顔してる)

へ〜リモコン収める棚もあるんだ〜(リモコンニッチ)

…オプションなんです…(声が小さい)
あれ?なんか事前にネットや広告で見た印象と違う?
よく見たらネット広告に「そのほとんどが」
ほとんどね………
リモコンニッチを迷っていた私。インスタでも採用しているのをよく見ます。
いつも打ち合わせをしている展示場ではなく、市街の大きな展示場で色々装備が見たくて行ってみたら

リモコンニッチを採用するご家庭は半々ですね。ボードに書き込み出来ますが、消すと黒いカスが落ちて掃除が大変という方もいらっしゃいますし。

マグネットで何か予定やチラシ等を貼りたい場合は壁にマグネットのシートを入れられますよ?数千円です。1万円しないですね。(結構大きい範囲)

なるほど…息子達と主人の仕事の予定表とか貼りたいのでそれいいですね!
そしていつもの展示場で打ち合わせ中

リモコンニッチではなく、壁にマグネットしたいです!

ニッチの方がリモコン類収納出来ますし、壁付けのリモコン系も綺麗に収まりますし、ニッチをお勧めしますね…。コンセントもありますし。
えー…営業さんによってもお勧めって違うんだね…
色々見て回るのもいいけど、振り回されそうなので自分の営業さんを信じる事に。

浴室乾燥機、悩んでいて…
お洗濯したらすぐ浴室で干して翌日まで乾かしてそのままリュクスドレッサーに仕舞う流れを想像していたので浴室乾燥機を考えていたものの

浴室乾燥機付けてる方、私は見た事ないですね…乾燥しますし、お風呂にも床暖房入っているので余程でなければ翌日には乾燥すると思います。
その後、建売一軒家に住む友達に聞けば

冬場は床暖房で乾燥するからそのハウスメーカーは冬はいいけど、梅雨の時期とか浴室乾燥機ないと乾燥しなくない?うち浴室乾燥機で乾かしてるよ?お風呂場にカビも発生しないし、乾いていいよ?
Twitterで教えてくれた方も

換気扇1時間ぐらい回して浴室乾燥機数時間で乾かしてます。浴室乾燥機付けるとカラカラにお風呂が乾いてお風呂場にカビがほぼ生えないです。スクイジーで水切り?毎回?した事ないです。
ここからまたネット情報を得るために徘徊(沼)に…
もう…もう…どうすればーー!!
うち去年5万もする除湿機買ったばかりなんだよ!
でも一条工務店の浴室乾燥機5万ぐらいだよ!!
こんな事なら除湿機買わなかった!
うわぁぁぁぁん!!
そして旦那氏に相談…

そんなの俺知るわけないじゃん!仕事から帰ってきて家の話はやめてくれ!
なら…いつ話せば…
そう…一条工務店の標準装備は確かに充実してるの。
見てこれ。だってクローゼットの中、ニトリから収納ボックスとか買って設置しなくても最初から出来てるんだよ。上手くそこに収納出来るかは別として。
リュクスドレッサーだって収納凄いもんね。
キッチンカウンターも、色々選べて収納まで充実。コンセントまで付いてる。
食洗機も標準装備(しかし家族構成考えればオプションの深型が良い)
でも!でも!
- アパート時代にタンク付きトイレで狭く、トイレの後ろ側の掃除が凄く大変だった。今主人の実家はタンクレスで掃除がラクチン。
- 食器系を仕舞うのにカップボードは必須。安い家具を自分で買って設置すれば金額は半分以下に抑えられるが統一感を考えれば一条工務店のオプションがいい。
- 食器が擦れたり落としたり傷が付きやすいので経年劣化がない御影石をせめてキッチンカウンターだけでも採用したい。
- IH対応の鍋しか使えないのは不便。グリル調理もしたいからオールメタルIHがいい。
- 家電調理器具が多いので家電収納が欲しい
標準装備で行けると思っていたのに出るわ出るわオプションの数々。
標準ってなんだっけ…(もう気が狂いかけてる)
三男よ…癒しをくれ

俺はママの言ってるキッチンとかいいと思う!
(お前はキッチン使わない癖に何故そこに拘る…)
ブログ村参加しています。自己満ブログですがポチッとお願いします
にほんブログ村
コメント
こんばんは、いつも楽しく読んでます。
私は今i-smart で家を建築中です。(私アラフィフ、妻40代半ば、娘4歳)今基礎工事まで進んでいます。
うちの営業さんはリモコンニッチは勧めてこなくて、自分が使った感じだと(営業さんも一条に住んでいる)溝に埃がたまったりしてあんまりお勧めじゃないと言ってきたので付けるのやめました。
うちも妻と私の好みが全く折り合わず仕様決めるの泣きそうになるくらい大変でした。choco10さん頑張ってください!
のんびりさん
コメントありがとうございます!
基礎工事まで進んでいるんですね〜羨ましいです。
うちは一進一退繰り返し(涙)
リモコンニッチは否定派と肯定派分かれますよね。床暖房とかお風呂のリモコンとか太陽光の発電パネルとか整理出来るし、まぁ良いか営業さんお勧めみたいだしって感じでしたが、今太陽光パネル問題勃発してるのでニッチもどうなるやらです。
好みが合わないと全く話が進まなくて、どちらかが大人の対応(諦める)しかないんですよね…。毎回泣きそうになってます。