連載残り2回となりました。
ブログ村が残念なINポイントなので、是非ポチしてお帰り頂けると嬉しいです。
やっと工場見学会へ。
8月頃に中古住宅を見つけ、家を買うという気持ちになりリユースハイムの申し込みを軽い気持ちでした所まで1ヶ月半。
営業マンに呼び出されリユースハイムの申し込みをしてから抽選会まで1ヶ月半。
そうです。ハイム営業マンと顔を合わせて注文住宅購入の流れに乗ってここまで来るのに1ヶ月半なんです!
家を買うか建てるかどうするかって話が出てから3ヶ月しか経過していない、まさにジェットコースター!🎢ヒューン!!
11月中旬。早朝から展示場で待ち合わせ、ハイムさんが準備したレンタカーで行く事に。
着いてみれば次々と到着するバスの数々。

どうしてうちらはバスじゃないのかな…バスはY市から出るから別口でっては言われたけど。気を遣ってくれたのかな。
そして別口で到着した私達もバスの集団と合流。

結局バスの人達と同じじゃん…
工場内を説明受けながら(話が長い)

へ〜これが鉄骨なのね。

なるほど…流れ作業的に組み立てていくんですね。
※うちらもこの時点では流れ作業に乗ってる鉄骨と同じだけど気付いていない
寒冷地と寒冷地じゃない鉄骨の厚みの違いにもビックリ、磁器タイルの重さにもビックリしつつ、一通り工場見学を終了。

お昼になりましたので、テーブルでお待ち下さい。

え?

海鮮…海鮮はどうなったんだ…

もしかしてイベントと同日にしたから一緒にされたんじゃない?

俺、海鮮食べられると思ったのに!
冷えた幕の内弁当的な物を渡されるちょこ達。旦那氏と次男がお怒り気味。
偏食大王の三男はもう食が進みません…。

食事中に失礼します。私はセキスイハイムY県の○○です。
名刺を持ってやってくるお偉そうな人々合計3名。

お食事終わった頃にまたお伺いしますね。

なんだか…イベントの人達と一緒なのか別なのかわかんないね。

まぁ挨拶なんだろ。

抽選会やるんでしょ?

どんな抽選会なのかな。

楽しみだね。

当たるといいなぁ。
食事が終わる頃にはイベントの人達の姿がその人達の営業マンと共に次々と消えて行きます。
残されるちょこ家。
ここで何かが違うと気付きました。
戻って来たのは担当営業マン2名とY県責任者の合計3名。
何故か今までノリノリだった営業マン2名は無口になります。

うちの営業マンがお世話になっております。ちょこ様のお宅のお話は詳しく聞いております。

はぁ…

今日は工場見学会へ来て頂きありがとうございます。見学会参加割引をしたお見積書をお持ちしました。
見学会参加割引と、新商品の割引が入った見積書をテーブルに広げます。
(この時点で土地込み4000万。300万の値引き)

あの…やっぱり高いと思うんですよ俺達には。

そうですか…もう少しお値引き出来ないか東北セキスイハイムの上にも聞いてみます。頑張りますので!

あ!抽選会終わったみたいですね!
は?え?私達もリユースハイムの応募してたんですけど!(怒)

Y市の方が当選されたようです。次点は私の担当しているお客様ですね。二次当選もありまして、その方はリユースじゃないですがお安く建てられるんですよ。

はぁ…(不機嫌)

残念でしたが、ちょこ様のお宅も負けないぐらいに頑張りますので!この後、戻りましたらいつもの展示場で詳しくお話をさせて下さい。(凄くうさんくさい)
意気消沈しながら帰宅するちょこ家と営業マン2名。
ここで担当営業マン2名は雰囲気を読み取ります。会話は全く弾みません。
途中のサービスエリアでは家族で険悪な感じに。

なんで俺達は抽選会とは別なんだ?

そもそもリユースハイムの申し込みしたんだろ?なのに普通に打ち合わせになってるじゃん!

カモって事ですかね…。

海鮮どうなったんだ(一番根に持ってる)

抽選会と別の日だったら違ったのかもね。

なら、前もって言えよ。俺楽しみにしてたのに!冷えた弁当だったじゃん!

海鮮…(悲しそうな顔)

せめて抽選会に参加したかった。抽選会の人達は外れても楽しそうだったね。

地元工務店の金額も高い方だったけど、土地付き40坪で4000万だったしなぁ

そんなもんなのかな。

なんかセキスイハイムY県の人、あまり感じよく無い。

そもそもうちらだけテーブルに残された時点でおかしかったし。
そして帰宅して展示場の打ち合わせで険悪な雰囲気に突入。
ピリピリする打ち合わせ。原因はY県の責任者。
私を怒らせてしまいます。。
残り2話となりました。最後までお付き合いよろしくお願いします。
ブログ村、微妙にやる気に繋がっているので是非ポチして下さ〜い
コメント