はぁ…
引っ張るつもじゃなかったんですけど。
昨日は物理的にですね、手足が冷えて手が動かなかったので短く済ませました。
思い出す事を拒否して手が動かなくなったわけではありません。
昨日の続きでーす。
タイトルがラノベ風になってしまった。
う〜う〜う〜(危険な赤色点灯が見えます!!
離席する営業さん2名。
残った私達の間で繰り広げる会話がこれまた恐ろしいのです。

まず、予算決めないと。色々と。

家具とかも2月中に決めて領収書貰わないとローンに入れられないし。来月早い時期に家具も決めなくちゃね。

(キョトン顔)

家具決めて3月まで保管してくれるの?

そこは相談じゃない?まず領収書無いと家具ローンに入れられないし。

そうだな。もう家の金手を付けてるから残り少ないしな。

え??手を付けてるって何?

あんた家電とか買っただろ?足りない分家の金から出したじゃん。

え??家のお金から??あれはサポートローンで家具とか外構とか土地とか建物に関わる事にしか使えないんだよ?領収書必要って言われたじゃん。

なにそれ。

ローンの説明あったでしょう?

サポートって何?どうなってんの?
うがああああああああああ!!!(心の中の叫び)
おっまえ!!!一昨年からの話だろ??何度もローンの話なんてしただろ??
今更わからねーとか言ってんじゃねーよ!クソかよ!脳みそあんのかお前!

フラット35のローンで全額ローンを組むと金利が高くなるから1割の450万をサポートローンでオリコで組んで金利を抑えたの。そのサポートローンは先に振り込みして返済が始まってるけど自由に使えるお金じゃないの。

サポートローンオリコで450万プラス残りi-flatでローンを組むの。一条工務店に支払う建物にかかったお金と土地とその他諸々の諸経費が4000万だったら3550万しかflatで借りられないの。それ以上借りる為に領収書が必要なの。

(キョトン顔で理解していない)

家具とか外構とかで200万かかるとします。そして土地と建物4000万かかるとします。その場合サポートローンとflatで合計4000万円しかローンは下りません。そうなると4200万円借りなければいけません。200万借りる為には外構の契約、家具で200万円使いましたという領収書が必要。(超子供への説明風)

ローンの話しした時に家具と家電に使えますか?ってあなた聞いたらサポートローンの方は家具に使えるけど家電には使えませんって言われたでしょう?領収書が必要だって!

450万口座に先に入っても車とか買っちゃダメですよって言われたでしょう??

そんな話ししたっけ。俺は言ってない。
出た!!俺は言ってない!!おめーが家具家電に使えるかって聞いたんだよ!

めんどくさいですね。
なんて営業さんに言ってただろ??こちとら覚えてんだよ!
クッソ!クッソ!!
全くローンを理解してねーな!

営業さんに聞けばわかるだろ。
聞けばいいって!今の説明で理解してねーって事だな!
離席する旦那氏。営業さんのところへ行ってしまう。
残された次男、三男、私の漂う雰囲気が超微妙。

どうなってんの?

わかんない…家電を買うのに家のお金から出したって言ってたけど。。

お金ないって事?

お母さんはあの人の貯金額はわかりません。わかりませんがハッキリ言える事は一条工務店へ契約金払ったでしょう?それをローンに組み込むから振り込んだ100万円返金しますって言われたから戻ってきた100万円は持ってるって事。

家のお金使ったって…
戻る旦那氏。戻ってきた途端にサッと黙る親子。

聞いてきた。先に振り込みされたお金は絶対に手を付けないで下さいって言われた。今多分これだけ残ってんだと思う(スマホの電卓弾く)。で、60万くらい足りないんだわ。

え????(次男とハモる)

最悪、家の引き渡し出来ないかもな。
何言ってんだこいつ…

通帳記入して確認するけど。
お前が計算した内容を教えろ…どこに何を使って60万円足りないって言ってんだ?
60万円使うところ無かったよな??家電で60万円使ったか?
馬鹿かおめーは!!
旦那氏の考えは、家を建てるのに家族で出し合うという事。
今までも何度かそんな事を言っていました。
30万円の水道負担金を支払う話をした時も、それはサポートローンから出すと言ったけれど、それを言う前には

水道負担金って俺の金から使うのか?俺だけ出すのか?
とか、契約金を支払う時も

俺の金だぞ。俺だけ払うのか?
と言っていた旦那氏。
家電を買うお金は戻って来た契約金を充てるのだとばかり思っていましたが。
俺の金で家族全員で使う物を買うのはおかしいという考えだと思います。
先日使った家電の支払い、水道負担金、不動産取得税、土地の1割の先払いをサポートローンの450万から出したから足りないと言っているのでしょう…。多分。
マジこいつ馬鹿なんじゃね?(あえてボカしてオレンジ色にしてみました)
だからローン専用の通帳作ろうって言ったんだよ。
お前の通帳に入ったら何に支払って何に使ったかサッパリわからなくなるから。お前しかわかんねーんだよ残りなんて。
俺が1番金の管理出来るみたいに今まで偉そうに言っててこれかよ!
その後戻って来た営業さん2名と次回、外構のパースと見積書を持って来ての再度打ち合わせ予定をして解散となりました。
もう後半は外構どころの話じゃなくなってきています。
何故外構の話をしに行って、ローンの一番最初に何度も確認された話を今更確認する事になったのでしょうか。
私は今まで何度も確認したはずなのに。

領収書が必要ですよ。外構も家具もフラット実行前の1月とか2月に決めて領収書が必要ですよ。
あぁ…疲れた。
自分の旦那さんなのに、今までお金の関係の事に関わった事がない人、今までローンすらほぼ組んだ事ない人ってこれだけ理解力がないんだなと感じました。
興味がないんでしょうね。
興味がないから覚えてないし、覚えようともしないし考えようともしないんでしょうね。
生命保険、年金積立保険も見直し何度も来てるのに考えようともしないからもう20年同じ内容のままに放置して保険屋さんも困ってたしね。

積立NISAとかにした方がいいんじゃない?
なんて言った時も

何それ…
だったし、説明しようとしたら聞いてないし。
ふるさと納税の話をした時も、いくら説明してお得だって言っても理解しなかったしね。
私、宇宙人と結婚してしまったと後悔していたんだけど、まさか結婚したのはお脳みそが足りない人かもしれない疑惑が浮上。
いや…お脳みそが足りなかったら昇進してないよね…。
脳みそ夫なら可愛いんですけどね(意識が朦朧)
不安だ…
引き渡しもうすぐなのにローン理解してない人もいるみたいですからね。誰とは言いませんが。
ローンに限らず、チェックしなければいけない事は何度も言った方が良いです。
外構の件も、ハッキリと何月まで決めて下さい!と言わなかった為にギリギリでも全く問題無いと思っていたみたいですし、なんならローンで支払う=サポートローンの手元に残るお金で外構費を出すと思っている節がありますからね。誰とは言いませんが!!
ブログ村、微妙にやる気に繋がっているので是非ポチして下さ〜い
コメント